独学の統計
執筆する際に、根拠となるデータが必要で政府統計を使用する機会が多いですが、統計の見方によって執筆内容が変わってしまうため、2017年10月ごろから統計について勉強し始めました。統計学を勉強しながら、忘れないように、基礎知識をまとめていきます。私自身は文系ですので、正直、かなり苦労しています。高校数学から勉強し直しているほどですので、統計検定2級に到達しないレベルです。
統計の基本
投稿は見つかりませんでした
記述統計
統計学は大きく記述統計と推定統計に分けられます。記述統計では得られたデータの整理方法を学習します。視覚化・グラフ化することで数値では分からないことを表現できます。統計学の基本となる知識が多く、何度も知識の確認をしています。
投稿は見つかりませんでした
確率・確率分布
投稿は見つかりませんでした
統計的推定
投稿は見つかりませんでした
統計的仮説検定
投稿は見つかりませんでした